OJT研修とは名ばかりの・・・
私が新卒入社して早速OJT研修が始まりました
一応、技術職として採用されたのですが
社内に技術職の人は誰も居ませんでした
ほとんどプロジェクト先の企業に常駐しているからです
なので営業社員しか社内におらず
OJTと言われてもやることがないのです
これにはビックリしました
しかしどうすることもできません
同期の中では大学の文系学部卒で
コンピュータ関連はあまり詳しくないという人もおり
そんな人達は私より驚いたでしょう
もちろん会社説明会では採用担当者が
未経験者歓迎と言っていました
人をとにかく集めたかったようです
中小企業の新人研修に期待するな
常識的に考えて大企業であれば
しっかりとして研修カリキュラムが組まれている
可能性がありますが
中小企業ではそんな事はできないのです
私が入社した企業は学歴不問も謳っていたので
大学院卒で年上の人も同期でチラホラ
知識、スキルもバラバラでした
会社は早い拡大を目指していたようで
手当たり次第に人を集めていた事が
後ほどわかるのですが・・・
オフィスに居場所が無い
朝、出社して自分のデスクも無いわけで
意味不明です。
人事部のような人が営業社員にOJTの
メンバーを振り分けて教育するように告げて
終わり
今振り返ってみると、営業社員からしたら
かなりの負担でありOJTしたところで
技術職ですから自分の元を最終的に去っていくので
不合理です
新卒同期で文句ばかり言っている人もいましたが
給料は発生するし、とにかく何かこなさなければ
居心地が悪く、気分もすぐれません
オフィスの中の独特な閉塞感は一体何なのでしょう
ひたすらテレアポ
私が最初に先輩から「これやってください」と言われた
研修の内容はテレアポでした。
しかもいきなりガチな奴です
自社商品の営業などではなく
恐らく他社から受注した営業代行のテレアポです
マジでなんだこれ!?と思いました
何か・・・適当でも仕事って受注できるし
お金も稼げるんだなと感じましたし
社会人も適当な人は、適当でやっていけるんだと・・・
営業代行のテレアポなので名乗る会社名も
全然違います、紹介する商品も違います
全く知らない商品です
先輩は営業電話で話すスクリプトを
A4の紙にコピーして私に渡してきました
「商品については自分でHP見て調べて」
としか言われません
その先輩の下についた新卒は5人くらいいた
気がしますが全員引いてましたね・・・
でも先輩は自分の仕事があるので
しばらくしたらテレアポを始めました
まぁガキじゃないので
やることやるしかないか・・・とすぐ切り替え
30分ほど、営業かける商材の情報を
ひたすら調べてメモったりする作業をして
思いました。
サイトみて調べたところでサッパリ分からん
テレアポは慣れ、電話掛ける前に悩んでも意味が無い
どうせアポが取れたら本部の人間に取り次ぐんだから
自分が色々答える必要無いかと悟り
受話器を手に取りました
多分、電話を掛けようとしたのは新卒5人の中で
私が1番だった、単なる勢いですが
すると先輩に褒められました
先輩は「そうそう、とにかく掛ければいい」
考えるより慣れろということです。
正直、テレアポに関しては本当に慣れですね
そして向いてない人は一生掛かっても上手くできないです
なぜなら本人の気持ちが乗らないからです
先輩は「初めから上手くいくわけない、失敗していい」
と言っていたので
このOJTをやった私を含む5人は全員電話を
掛け捲りました。
そして、その日全員成果はゼロでした・・・。